
はじめまして、タヌまるです!
こんにちは!
都内で働く40代会社員、週末はボードゲームにどっぷりの「タヌまる」です。
このブログ「さくぼど」では、私が実際に遊んだボードゲームを中心に、ルール解説やレビュー、面白ポイントなどをまとめています。
気づけば所持ゲームは1000個超え。ボードゲーム棚が家の壁を埋め尽くしつつあります…(笑)
ボードゲームとの出会い
私がボードゲームにハマったきっかけは、今や名作中の名作となった『ドミニオン』。
初めてデッキ構築の魅力に触れ、友達のコンボにぼこされながらも、一晩中やっていました。
それをきっかけに徐々にボードゲーム沼へと・・・。
現在は、ワーカープレイスメント(ワカプレ)系のゲームを特に好んでいます。
『アグリコラ』『蒸気の時代』『テラミスティカ』『テラフォ』『オーディンの祝祭』など、じっくり考えて資源をやりくりしていくスタイルが心地よく、休日のご褒美タイムになっています。
好きなジャンルは?
戦略性の高い重量級ゲームももちろん大好きですが、そればかりだと頭が疲れてしまうので(笑)、軽量級やパーティー系もバランスよく楽しんでいます。
家族や友人と笑い合いながら遊べるゲームこそ、ボドゲの魅力の真髄かもしれませんね。
このブログについて
このブログ「さくぼど」では、ボードゲーム初心者にも経験者にも役立つ情報を発信しています。
ルールをわかりやすくまとめたり、「どんな人におすすめか?」「何人で遊ぶと面白いか?」といった実用的な視点も大切にしています。
また、評価指標やアイコンを使ったビジュアル化にも挑戦中。読みやすく・選びやすいボドゲ紹介を目指しています!
最後に
ボードゲームは、人と人との距離をぐっと縮めてくれる素敵なツールです。
仕事や日常を忘れて、笑ったり、悩んだり、真剣に勝ちを目指したり…そんな時間を共有できるボードゲームの魅力を、たくさんの人に届けたいと思っています。
あなたにピッタリの1作が見つかるよう、このブログが少しでもお役に立てれば嬉しいです。
それでは、良きボドゲライフを!🦝🎲
お問い合わせについてはお問い合わせフォームよりお願いいたします。