『みんなでぽんこつペイント』まるわかり紹介ーヘタな絵が最高の武器に!笑って盛り上がる直線と正円だけのお絵描き推理ゲームー

目次

概要

『みんなでぽんこつペイント』は、限られた図形(直線と正円)だけを使ってお題を描き、他のプレイヤーに当ててもらうお絵描き系ボードゲームです。​
画力に自信がない人ほど活躍できる不思議なゲームで、描いてる本人も、見てる側も爆笑間違いなし!。​画力よりも発想力と伝える工夫が求められ、子どもから大人まで幅広く楽しめます。​
​プレイ人数は2~12人時間は15分ほどです。

💀 一言で言うと?

「限られた図形で伝える、笑いとひらめきのお絵描きバトル!」

🧩 基本情報

ボードゲーム評価
項目評価
プレイ人数
  
ベスト
  
適正
1人
2人
3人
4人
5人
6人
7人以上
発売元ホビージャパン
価格2,200円(税込)
ジャンルお絵描き・大喜利・パーティー
スリーブ 不要
プレイ時間
15分
30分
1時間
2時間
3時間↑
運要素の強さ
思考力
ルール難易度
簡単
難しい
バトンストア 楽天市場店
¥1,800 (2025/05/03 04:06時点 | 楽天市場調べ)

目的

プレイヤーは、お題カードに書かれたお題を、直線と正円だけを使って描きます。​描いた絵を見て、他のプレイヤーが何のお題かを当てることで得点を獲得します。​より少ない画数で正確に伝えることが求められ、発想力と工夫が試されます。​

💀 みんなでぽんこつペイント の面白ポイント3選

① 想像力と工夫が試される!

自由に描けないからこそ、何を伝えるか・何を省くかの判断が重要。
“たった3本の線”で「トースター」を描けるか?
“〇1個+直線2本”で「ゾウ」を表現できるか?
まさに大喜利的なお絵描き力が試されます!

② 絵が苦手でも勝てる!

このゲームは“うまく描く”より“伝える工夫”が勝負。
絵心に自信のないからこそ、抽象的に伝えられるかも!

③ 短時間で盛り上がれる

1ゲーム約10分。
家族との団らん、飲み会、学校イベント、職場のアイスブレイクなど、あらゆるシーンで活躍します。

コンポーネント

スクロールできます
お題カード66枚
お絵描きボード5枚
ボードマーカー6本
図形カード8枚
点数ボード1枚
サイコロ1つ

《内容物》
お題カード66枚、お絵描きボード5枚、ボードマーカー6本、図形カード8枚、点数ボード1枚、サイコロ1つ

ルール

🔸 準備

  • 適当な方法で「回答者」を1人決める
  • 残りの人は「描く人」となり、お絵描きボードとボードマーカを1つずつ受け取る
  • 点数ボードを中央に用意
  • お題カードを良く混ぜて、裏向きの山を1つ作る
回答者を1人決める。それ以外は描く人
描く人だけお題を確認

🔸 プレイの流れ

STEP
描き手が「お題カード」を引き、サイコロでお題を決定。

回答者は後ろ向きになる。
描く人だけでお題を確認

STEP
図形カードに従って、「直線○本+正円○個」だけを使ってお題を描く。

直線と正円だけを使ってお題の絵が回答者に伝わるように絵を描く。
その際、なるべく画数が少ないように描くことがポイント
今回の例だと、8角で絵を描いている

STEP
回答者は、「画数が少ない人の絵」から順に見ていき、絵のお題を推理

全員のボードを開き、画数が少ない人の順番にボードを並べる

全員のボードをオープンし、画数が少ない順に並べる
画数が少ない順にオープンしていき、回答者は1回ずつお題を回答

正解となった絵を描いた人には、2点
正解した回答者は正解までに必要だったら絵の数に応じて点数。
1枚目⇒3点、2~3枚目⇒2点、4枚目以降⇒1点

STEP
全員が1回ずつ描いたら終了

正解が出たら得点獲得!違っても笑えればOK。

魅力と戦略ポイント

✅ 発想力と工夫が鍵

『みんなでぽんこつペイント』は、自由なお絵描きではなく、“直線と正円だけ”という制限の中でお題を表現します。
このルールが生み出す「何を描くか」「どう描けば伝わるか」を考える楽しさが大きな魅力。
単純ながら、発想力・観察力・構成力が自然と試される、奥深いゲーム性を持っています。

✅ 誰でも楽しめる

絵が上手じゃなくても大丈夫!むしろ“ヘタウマ”な絵こそ爆笑を呼ぶことも。
シンプルなルールとバカらしさのバランスが絶妙で、年齢や経験を問わず誰でもすぐに楽しめます。
初対面でも盛り上がりやすく、アイスブレイクにもぴったり。

✅ 短時間で盛り上がる

1ゲーム10分ほどでテンポよく遊べるのもポイント。
描く→当てる→笑うのサイクルが早く、テンポ感が非常に良いです。
合間の1本にも、何度も繰り返しても楽しめる、万能なボードゲームです。

どんな人にオススメ?

  • 絵が苦手だけど、絵を使ったゲームを楽しみたい
  • 家族・友人と大笑いしたい人
  • 子どもと一緒に遊びたいファミリー層
  • パーティーゲームを探している人
  • ゲーム初心者でも遊べる作品を探している人

🎨 絵に自信がない人、でも絵を使ったゲームで楽しみたい

「絵が下手でお絵描きゲームはちょっと……」という人にこそ、全力でおすすめしたいのがこのゲーム。
なぜなら、このゲームは“うまく描いてはいけない”ゲームだからです。

むしろ、「これは一体何!?」という“ぽんこつな絵”ほどツッコミどころが満載で、爆笑の中心になることが多々あります。

🎉 盛り上がるパーティーゲームを探している人

「みんなでワイワイ笑えるゲームを探している」「飲み会やホームパーティーで場が盛り上がるアイテムが欲しい」といった方にはぴったりです。
描いた絵が“予想外すぎる”ほど笑えるため、会話が自然と生まれ、場が一気に明るくなります。お絵描きというテーマも親しみやすく、年齢や経験に関係なく楽しめるのも魅力。

💻 ゲーム初心者・ボードゲーム未経験者

『みんなでぽんこつペイント』はルール説明が非常に簡単で、「10秒説明すれば始められる」ほどの手軽さが魅力です。

「ボードゲームって難しそう…」「カードや駒が多くて大変そう」と敬遠していた人でも安心して楽しめます。
シンプルでテンポが良く、それでいて盛り上がりポイントがしっかりあるため、“初めてのボドゲ”にも最適な1本です。

評価

『みんなでぽんこつペイント』は、「描く」「当てる」だけのシンプルなルールでありながら、笑いとひらめきのバランスが抜群のゲームです。
→ 特に「盛り上がるパーティーゲームを探している人」「家族・初心者と遊びたい人」には間違いなくおすすめの一作です!

指標点数コメント
ゲームバランス8上手い・下手の差が出にくく、誰でも活躍できる構造。制限付き描写が全員に等しく機能する。
リプレイ性8お題が豊富(約400種)で毎回違う展開に。プレイヤーによって描き方が変わるため飽きにくい。
爽快感7正解が出たときや爆笑の瞬間に爽快さあり。ただし競技性は薄めなので点数控えめ。
ゲームテンポ9描いて当てるの繰り返しでテンポは非常に良好。1人のターンも短く、ダレにくい。
コンポーネント質5ホワイトボードやマーカーは質も十分。図形カードや点数ボードもシンプルで扱いやすい。
盛り上がり度10絵にツッコミが飛び交い、全員が笑顔になれる。特に大人数での盛り上がりは最高レベル。
テーマ没入感3テーマ性は薄いが、「伝える楽しさ」という抽象的なテーマにはしっかり入り込める。
プレイの起伏6緊張感や駆け引きは少なめ。描き手による面白さの差で多少の山場が生まれる程度。
劣勢からの巻き返し要素6得点制ではあるが、点差が付きづらく終盤の逆転要素はやや控えめ。
収納性・セットアップ9内容物はコンパクトで収納しやすく、準備もすぐに終わる。持ち運びにも便利。
バトンストア 楽天市場店
¥1,800 (2025/05/03 04:06時点 | 楽天市場調べ)

詳細情報

ボードゲーム評価
項目評価
デザイナーちかすず
アート長谷川登鯉
版元ホビージャパン
発売元ホビージャパン
価格2,200円(税込)
受賞歴なし
プレイ人数
  
ベスト
  
適正
1人
2人
3人
4人
5人
6人
7人以上
ジャンルお絵描き・大喜利・パーティー
スリーブ 不要

収納

アップグレード品(トークン、オーバーレイ、インサート)

みんなでぽんこつペイントには、ボードゲームのコンポーネント類のアップグレート品はありませんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
“さくぼど”の管理人 タヌまるです。
平日は会社員として働きつつ、週末はボードゲーム三昧。気づけばコレクションは1000個超えてしまいました。

初めての人にもわかりやすく、経験者にも「なるほど」と思ってもらえるようなレビューを心がけています。
ボードゲームの魅力、ぜひ一緒に楽しみましょう!

コメント

コメントする

目次