ジャンル– category –
-
『バトルライン 』まるわかり紹介 ―シンプルなのに奥深い2人用名作!―
概要 『バトルライン』は、古代ギリシャを舞台にした2人専用の戦略カードゲームです。シンプルなルールながら、読み合いや駆け引きが深く、「手札の組み方」と「出すタイミング」が勝敗を分けます。デザイナーはあの『ロストシティ』などで知られるライナ... -
『スカルキング 』まるわかり紹介 ―自分が何回勝てるかを予想するトリックテイキング!―
概要 スカルキングは、トリックテイキングゲームの醍醐味をベースに、「海賊」「人魚」といった特殊カードの駆け引きを加えた、予測と逆転が楽しいカードゲームです。プレイヤーは毎ラウンド、自分が何回勝てるか(トリック数)を事前に宣言し、その予想を... -
『こねこばくはつ』まるわかり紹介 ―ロシアンルーレット形式のドキドキ系カードゲーム!―
概要 こねこばくはつは、ロシアンルーレット×カードゲームの要素を組み合わせた爆笑必至のパーティーゲームです。プレイ時間は約15分、2〜5人でプレイ可能。猫が爆発するというシュールでユーモラスなテーマと、簡単なルールながらも奥深い駆け引きが人気... -
『カスカディア 』まるわかり紹介 ―地形と動物の2重構造ドラフトが魅力のタイル配置ゲーム!―
概要 カスカディアは、アメリカ北西部の自然を舞台にした、タイル配置と動物パターン作成が鍵となる美しいパズル系ボードゲームです。ドイツ年間ゲーム大賞2022を受賞。プレイ人数は1〜4人、プレイ時間は45〜60分程度。ルールはシンプルながら、戦略の幅が... -
『みんなでぽんこつペイント』まるわかり紹介ーヘタな絵が最高の武器に!笑って盛り上がる直線と正円だけのお絵描き推理ゲームー
概要 『みんなでぽんこつペイント』は、限られた図形(直線と正円)だけを使ってお題を描き、他のプレイヤーに当ててもらうお絵描き系ボードゲームです。画力に自信がない人ほど活躍できる不思議なゲームで、描いてる本人も、見てる側も爆笑間違いなし!... -
『HANABI(ハナビ)第2版』まるわかり紹介ー沈黙の中の協力ゲームー
概要 HANABI(ハナビ)第2版は、プレイヤー同士が協力しながら完璧な花火大会を目指す、協力型推理ゲームです。プレイヤーは自分の手札が見えないという斬新なルールの中で、限られたヒントを頼りに手札の内容を推理しながら進行します。プレイ人数は2〜5... -
『SKULL(スカル) 』まるわかり紹介 ―シンプルなのに駆け引きドキドキ!ブラフが冴える心理戦―
概要 SKULL(スカル)は、簡単なルールでありながら、心理戦と駆け引きが光る名作ボードゲームです。プレイ時間は約15分、3〜6人でプレイ可能。見た目はおしゃれですが、その中身は緊張感のあるブラフゲーム!パーティープレイ向けで、ボードゲームの導入...
1