🌿 概要
HUTAN(フタン)は、インドネシアの熱帯雨林を舞台に、美しい花々や樹々を植え、動物たちのすみかとなる理想的な森を作り上げるパズル系ボードゲームです。
プレイ人数は1〜4人、プレイ時間は約30〜45分。
色とりどりの花を配置して、樹を育て、条件を満たすことで動物を呼び寄せる——というシンプルながらも悩ましく、癒されるプレイ体験が魅力です。
🦎 一言で言うと?
「熱帯雨林に命を吹き込む、癒し系&戦略的な花パズルゲーム!」

🧩 基本情報
項目 | 評価 |
---|---|
プレイ人数
ベスト
適正
|
|
発売元 | ホビージャパン |
価格 | 6,600円(税込) |
ジャンル | タイル配置、ドラフト、パズル |
スリーブ |
45 x 68
数量 94
|
🎯 目的
プレイヤーは、共通の場から花カードを選び、自分のボード上に花を配置していきます。
花を重ねることで樹を育てたり、条件を満たすことで動物を呼び寄せたりしながら、9ラウンドを通じて最も美しく効率的な森を作ることが目的です。
🏆 勝利条件
ゲーム終了後、以下の合計点で最も高いプレイヤーが勝利します。
- 完成したエリアの得点(色を揃えて埋めた区画)
- 樹(2点/個)
- 動物(配置された動物ごとの得点)
- 未完成エリア・色混ざりエリアの減点(−)
🧩 HUTANはどんなゲーム?
HUTANは、花カードを選んで、自分のボード上に花を配置するパズルゲームです。
花を配置する位置、色、組み合わせが全体の展開に大きな影響を及ぼします。
🌸 花を2つ重ねることで樹が育ち
🌳 樹で満たされた区画が「完璧なすみか」となれば、動物が現れます
🦔 動物を呼ぶと、周囲にさらなる花を植えることができ、連鎖的に得点が伸びることも!
毎ターン、
「この花はこの位置に合うか?」
「この色でエリアを埋めきれるか?」
「動物を呼べるタイミングは今か?」
という悩ましさがありつつも、見た目がとにかく美しく、触っていて楽しい木ゴマや花のコンポーネントに癒される、まさに“戦略と癒しの両立”ゲームです。
コンポーネント








《内容物》
熱帯雨林ボード16枚、花130個、樹64個、動物15個、センザコウ・トークン1個、花カード70枚、生態系カード24枚、得点シート1冊
ルール
🔸 準備
- 各プレイヤーにボードを配布: プレイヤー人数に応じて、各自にボードを1枚ずつ配ります。
- 花カードのシャッフル: 花カードをよくシャッフルし、共通の山札として中央に置きます。
- 初期配置: 各プレイヤーは、初期の花を自分のボードに配置します(ルールブックに従って)。
- 動物コマの準備: 動物コマを種類ごとに分け、共通の場に置きます。
- ゲーム開始: 最初のプレイヤーを決め、時計回りにゲームを進行します。



🔸 プレイの流れ

5枚のうち1枚を選び、手元へ配置

引いたカードに描かれている花を配置。配置ルールは下記の通り
配置ルール
・各花は全て別々のスペースに配置、湖には配置不可
・同一ターンに配置する花は縦横に隣接しないといけない
・既に配置されていた花の上に同じ色の花を重ねても良い
・各ターンに配置する花の内1つは、全ターンまでに配置した花に隣接している必要がある
花が上下に2つ重なると、樹に成長する



同じ色の花を重ねることで樹が育ちます。
同一エリア内に、同じ色の花を土台にした樹が揃った時、対応した色の動物が呼び寄せられます。
呼び寄せた動物は、肥沃化を行うことで周囲の土地をに好きな色の花の配置を可能にします




オランウータンやスマトラトラなどの動物が登場し、追加の得点を得られます。
エリアの種類
エリアには4つの種類があります。①完成済みのエリア、②混在するエリア、③未完成のエリア、④完璧な生息地




🏆得点計算
簡単な題材を例に、得点計算について説明します。
- 完成したエリアの得点(色を揃えて埋めた区画)
- 樹(2点/個)
- 動物(配置された動物ごとの得点)
- 未完成エリア・色混ざりエリアの減点(−)


ここから、未完成のエリアがあればそのエリアの点数が減点された点数が自分の勝利点です。
魅力と面白ポイント
HUTANの面白さは、「花カードの選択」と「花の配置」の2段階の判断を毎ターン強いられる点にあります。
「この花は次のターンにつなげやすいけど、今の色と合わない…」
「エリアを完成させたいけど、樹を育てる方が得点効率がいいかも…」
といった悩みが常にあり、盤面を見ながら短期・中長期の計画を組み立てていく感覚がとても楽しいです。
特に、完璧な条件を満たして動物を呼び寄せられたときの達成感は格別。
さらに、その動物によって周囲に花を追加できる「肥沃化」効果が起きると、一気に得点が伸びたり、樹が連鎖的に育ったりするドラマチックな展開が生まれることも。
ルール自体は非常に明快で、花を選んで置くだけの直感的な操作感。初回でもすぐに理解でき、ボードゲーム初心者や小学生でもスムーズにゲームに入れる親しみやすさがあります。
それでいて、上級者同士でプレイすると、動物をいつ狙うか、どこで樹を育てるか、どの色を集中させるかなど、得点効率を最大化する緻密なプレイが求められ、戦略性も十分。
エリアの完成状況や配置の工夫によって得点が大きく変わるため、最後まで気が抜けず、終盤にかけて一気に逆転できるチャンスがあるのも魅力です。
✅ 配置ルールの悩ましさがクセになる!
隣接、色合わせ、樹への成長、エリアの完成、動物の誘致…
ひとつの決断が後々まで影響するため、戦略の組み立てが非常に面白い!
✅ 見た目が華やかで癒される
花や樹のコマ、動物フィギュアの造形が非常に丁寧で、美しい盤面が自然と出来上がっていく過程が心地よい。
✅ 動物の登場による“爆発力”が楽しい
条件を満たして動物を呼ぶと、一気に周囲を肥沃化できて、得点が急上昇するコンボ的快感も!
✅ 高いリプレイ性
花カードの構成やボードの組み合わせによって展開が毎回異なり、さらに上級ルールの「エコシステムカード」を加えるとゲーム性が激変!
👨👩👧👦 どんな人にオススメ
- 自分だけのボードを育てていくのが好きな人
- コンポーネントや見た目の美しさも重視する人
- ゲーム慣れしていない家族や友人とも楽しみたい人
- ソロプレイでじっくり悩みたい人
- 戦略性と癒しの両方を求めている人
ルールはシンプルで、初回でも10分程度の説明があればすぐにプレイを始められるため、ボードゲーム初心者や家族でのプレイにも安心しておすすめできる作品です。
それでいて、「どの花カードを選ぶか」「どの順番で配置するか」といった悩ましさや、「樹を育てるか動物を狙うか」の戦略的判断も多く、中〜上級者でもやりごたえを感じられるゲーム性があります。
プレイ人数は1〜4人と幅広く、1人でじっくりとソロモードに挑戦するもよし、家族や友人と一緒に賑やかに楽しむもよし。プレイ人数によって異なる魅力があるのもHUTANの特徴です。
タイルやコマを並べるだけで進行するため、言語依存がなく直感的に遊べる点も高評価。視覚的にも非常に美しく、盤面が自然と完成していく過程はまさに癒しの時間です。
また、収納や準備もスムーズで、ちょっとした時間に気軽に遊べるのも嬉しいポイント。戦略とアート性、癒しと悩ましさが絶妙に融合した、全方位型のバランスの取れたパズルゲームを求める人にはピッタリの作品です。
スリーブ「カードサイズ・枚数」
HUTAN の スリーブ「カードサイズ・カード枚数」はこちら
カードサイズ:45mm×68mm
カードの枚数:94枚
おすすめは以下の製品です:
商品 | ハードスリーブ |
---|---|
![]() | ハードタイプおすすめ Engamesスリーブ ミニユーロサイズハード 46*69mm |
商品 | ソフトスリーブ |
---|---|
![]() | ソフトタイプおすすめ Engamesスリーブ ミニユーロサイズソフト 46*69mm |
評価

指標 | 点数 | コメント |
---|---|---|
ゲームバランス | 8 | カードの引きに多少の運はあるが、読み・戦略が強く影響するため、実力が勝敗に反映されやすい。戦術カードも調整として機能している。 |
リプレイ性 | 8 | 対戦相手やプレイスタイルによって展開が大きく変わるため、何度でも遊べる。ただし構造は固定なので若干のパターン感も出る。 |
爽快感 | 6 | 役が綺麗に決まったり、相手の裏をかいてフラッグを奪取できた時は気持ち良いが、地味に戦う場面も多い。 |
ゲームテンポ | 8 | 手番ごとのアクションは1枚出すだけなので非常にテンポは良い。ただし、考える時間は状況によっては長くなることもある。 |
コンポーネント質 | 7 | カードやフラッグタイルの品質は標準的で、問題はないが特別感は少ない。シンプルで実用的な構成。 |
盛り上がり度 | 6 | 基本的には静かで緊張感あるゲーム展開。盛り上がりは勝負どころやラストターンに集中する。 |
テーマ没入感 | 5 | 古代戦争のテーマはあるが、メカニクスが抽象的なので没入感はやや薄め。ただし世界観を感じ取れる演出はされている。 |
プレイの起伏 | 8 | どのラインを奪うか、戦術カードのタイミングなどで緊張と緩和の波があり、適度な起伏を感じられる。 |
劣勢からの巻き返し要素 | 5 | カード運や戦術カードで一発逆転も可能だが、基本的にリードされた側が不利な展開が続きやすい。 |
収納性・セットアップ | 10 | 小箱&カードのみで準備簡単。持ち運びしやすく、すぐに遊べるのが魅力。コンポーネントが少なく、準備もすぐ終わる。箱もコンパクトで収納しやすく、持ち運びにも便利。 |
項目 | 評価 |
---|---|
デザイナー | Asger Harding Granerud,Daniel Skjold Pedersen |
アート | Vincent Dutrait |
受賞歴 | なし |
プレイ人数
ベスト
適正
|
|
発売元 | ホビージャパン |
価格 | 6,600円(税込) |
ジャンル | タイル配置、ドラフト、パズル |
スリーブ |
45 x 68
数量 94
|
収納







アップグレード品(トークン、オーバーレイ、インサート)
HUTANには、アップグレード品はございませんでした。
サマリーシート
HUTANには、サマリーシートはございませんでした。
コメント