『KITES(カイト)』まるわかり紹介 ―みんなで声を合わせて、凧を空に保つリアルタイム協力ゲーム!―

目次

概要

KITES(カイト)は、6本の砂時計(=凧)をみんなで協力して“空に飛ばし続ける”ことを目指す、リアルタイム協力型アクションゲームです。
プレイ人数は2〜6人
プレイ時間は約10分
ルールはシンプルながら、砂時計の時間と連携に追われるスリルとスピード感がクセになる、短時間で盛り上がれる傑作パーティーゲームです。

🪁 一言で言うと?

「砂時計が命!風を感じながら、全員で凧を落とさないように支え合うリアルタイム協力ゲーム!」

🧩 基本情報

ボードゲーム評価
項目評価
プレイ人数
  
ベスト
  
適正
1人
2人
3人
4人
5人
6人
7人以上
発売元アークライト
価格3,300円(税込)
ジャンル協力、リアルタイム、砂時計
スリーブ
57 x 89
数量 65
プレイ時間
15分
30分
1時間
2時間
3時間↑
運要素の強さ
思考力
ルール難易度
簡単
難しい
バトンストア 楽天市場店
¥3,300 (2025/05/16 17:54時点 | 楽天市場調べ)

🎯 目的

プレイヤー全員で力を合わせ6つの凧(=6色の砂時計)をすべて時間内に空に浮かべ続けることが目的
時間が尽きた砂時計が倒れる前に、適切なカードを出してリセットしていきましょう!

🏆 勝利条件

全ての凧が「落ちる(=砂が落ちきる)」ことなく、山札のカードをすべてプレイし終えたら、プレイヤー全員の勝利!

🌬️ KITESはどんなゲーム?

『KITES』は、色とりどりの凧に見立てた「砂時計」を使い全員でリアルタイムにカードを出し合う、スピーディーな協力ゲームです。

各プレイヤーの手には、1~2色の凧を表すカードが配られており、そのカードを出すことで対応する色の砂時計をひっくり返して凧を空に保ちます。

しかし、砂時計は常に落ち続ける――!
ひとつでも倒れてしまえば、その時点で即敗北!

「青がヤバい!」
「赤お願い!こっち白回す!」

など、自然と声が飛び交い、場が一体となる体験はまさに“風を読む”ような感覚。タイミングと連携が鍵を握ります。

コンポーネント

スクロールできます
砂時計6本
凧カード53枚
ハードモードカード12枚

《内容物》
砂時計6本、凧カード53枚、ハードモードカード12枚

ルール

🔸 準備

  • 色ごとの砂時計6本を横に倒した状態で中央に配置
  • 凧カードをシャッフルし、各プレイヤーに人数に応じた初期カードを配布
  • 難易度調整用のイベントカード(任意)を加えることで、よりハードに!

🔸 プレイの流れ

STEP
ゲーム開始の合図として、親が白い砂時計を立てる
STEP
全員が自分に配られたカードを手札として持つ
STEP
親が手番を行う。手札を1枚選んでプレイする
STEP
カードに描かれた色の砂時計をすべてひっくり返す
STEP
1枚手札に加える
STEP
ゲーム終了条件まで時計回りに手番をプレイ
STEP
ゲーム終了時の条件をチェック

白い砂時計の回転方法

フィナーレ

魅力と面白ポイント

時間のジレンマとスピード感が絶妙!

砂時計の音や視覚的な焦りがプレイヤーの判断力を試す!

✅全員でワチャワチャ盛り上がれる!

協力型でありながら、自然と笑いや叫びが飛び出すスリリングな展開。

✅ 難易度調整も可能

 イベントカードや枚数調整で何度も遊べる


感想

『KITES』の最大の魅力は、“プレイヤー全員がひとつの空間と時間を共有する”一体感にあります。砂時計というアナログな仕掛けを使いながら、リアルタイムに意思疎通と行動を求められるゲーム体験は、他のボードゲームではなかなか味わえません。

特に盛り上がるのは、砂が尽きそうなギリギリのタイミングで「ナイス赤!」「青もヤバいよ!」声が飛び交う一体感
イベントカードの「嵐」や「飛行機」などが飛び込んでくると、一時的に会話禁止になったり全員同時出しになったりと、さらなる混乱と笑いを生み出します。

ルールは極めてシンプルで、「カードに書かれた色の砂時計をひっくり返す」という基本だけでスタートできるため、初めての人でもすぐにゲームに入り込めます
それでいて、プレイヤー同士の連携や手札運、そして集中力と瞬発力が求められます。

終了後には、「あと3秒だった!」「あの時◯◯がカード出してれば…!」といった振り返りも自然と起こり、毎回ドラマチックな展開が生まれやすいのも、このゲームの大きな魅力でしょう。
コンパクトな箱の中に、時間と緊張と笑いが詰まった、密度の高い協力型パーティーゲームです。

スリーブ「カードサイズ・枚数」

カスカディア の スリーブ「カードサイズ・カード枚数」はこちら

カードサイズ:57.5mm×89mm (アメリカンサイズ/ブリッジサイズ)
カードの枚数:65枚

おすすめは以下の製品です:

商品ハードスリーブ
おすすめ
スリーブ アメリカンサイズ・ハード
商品ソフトスリーブ
CAC-SL57 両表面エンボスマットスリーブ ボードゲームサイズ・ソフト
スリーブ アメリカンサイズ・ソフト
ハードスリーブの比較

評価

指標点数コメント
ゲームバランス7全員協力で進行するため、プレイヤー間の実力差が出にくく、誰でも活躍できる設計。イベントカードによって難易度調整も可能。
リプレイ性6イベントカードの組み合わせや人数によって毎回異なる展開に。短時間で何度でも遊べるのも魅力。
爽快感8ギリギリで砂時計を間に合わせた瞬間や、連携がうまくいった時の達成感が非常に高い。
ゲームテンポ10ルールが簡潔かつリアルタイム進行で、ダウンタイムなし。10分以内で完結する軽快なテンポが光る。
コンポーネント質7砂時計は見た目にも楽しく、品質も良好。ただしカードや箱の素材はやや一般的。
盛り上がり度8全員が一斉にワチャワチャ動く協力型アクションで、自然と笑いや声が飛び交う盛り上がり必至。
テーマ没入感3凧を上げているというテーマは砂時計で表現されているが、プレイ中は時間管理が主で、視覚的なテーマ性はやや薄め。
プレイの起伏7序盤は比較的余裕だが、後半になるにつれプレッシャーが増していく構成で、緩急が心地よい。
劣勢からの巻き返し要素6一度砂時計が落ちそうになると立て直しは困難で、完全に巻き返すのは難しい。反面、その緊張感が面白さでもある。
収納性・セットアップ10箱は非常にコンパクトで、セットアップも砂時計を立てるだけ。準備・片付け共に非常に楽。

バトンストア 楽天市場店
¥3,300 (2025/05/16 17:54時点 | 楽天市場調べ)
ボードゲーム評価
項目評価
デザイナーKevin Hamano
アートFloodgate Games
受賞歴なし
プレイ人数
  
ベスト
  
適正
1人
2人
3人
4人
5人
6人
7人以上
発売元アークライト
価格3,300円(税込)
ジャンル協力、リアルタイム、砂時計
スリーブ
57 x 89
数量 65

収納

アップグレード品(トークン、オーバーレイ、インサート)

アップグレード品はございませんでした。

サマリーシート

サマリーシートはございませんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
“さくぼど”の管理人 タヌまるです。
平日は会社員として働きつつ、週末はボードゲーム三昧。気づけばコレクションは1000個超えてしまいました。

初めての人にもわかりやすく、経験者にも「なるほど」と思ってもらえるようなレビューを心がけています。
ボードゲームの魅力、ぜひ一緒に楽しみましょう!

コメント

コメントする

目次